オトナ女子日記♡

グルメ・ファッション・インテリア・旅行記 etc…

*
( 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。)

特許取得!超おすすめのぬか床「みたけ 発酵ぬかどこ」毎日かき混ぜ不要で最高においしい無添加ぬか漬けができる!

      2020/04/20

おすすめのぬか床 みたけ 発酵ぬかどこ おいしいぬか漬け かき混ぜ不要 簡単

いつもお米は発芽玄米を食べていましたが、カンブリア宮殿で紹介されていた白米を買ってみたら、無性にぬか漬けが食べたい気分に!

近所のお店だと発酵させていない「ぬか漬け風漬物」が多かったので、久しぶりに自分でぬか漬けを作ってみました♪

選んだぬか床はみたけ 発酵ぬかどこ 1kg

これが簡単に漬けられて、味もおいしくて超おすすめなので、ご紹介します!

 

 ♡「みたけ 発酵ぬかどこ」の特徴

みたけ 発酵ぬかどこ 1kgの特徴は、かき混ぜるのは週1回でいいということ。

なぜかというと、細菌の繁殖を抑える効果の高い乳酸菌と酵母を使っているから。

何やら各研究機関と共同開発した製品で、特許を取得しているそう!

また、材料は「米ぬか、食塩、昆布、唐辛子、ビール酵母」のみで、無添加というのもポイントです♪

おすすめのぬか床 みたけ 発酵ぬかどこ おいしいぬか漬け かき混ぜ不要 簡単 無添加 作り方

 

♡「みたけ 発酵ぬかどこ」のお手入れ方法

週1回かき混ぜる以外には、他のぬか床同様、水分や塩分の調整をします。(↓写真参考)

ぬかが減ってきたら、普通のぬかではなく、同じく特別な乳酸菌と酵母が入ったみたけ 発酵ぬかどこ補充用250gを追加します。

そうでないと、毎日かき混ぜなくてはいけなくなります。

おすすめのぬか床 みたけ 発酵ぬかどこ おいしいぬか漬け かき混ぜ不要 簡単 無添加 作り方

 

♡「みたけ 発酵ぬかどこ」のぬか漬けの作り方

ぬか漬けの作り方は、基本的には野菜をそのまま、もしくは切ってから、ぬか床に入れるだけです。

袋にはジッパーが付いているので、袋のまま漬けられます。

そして冷蔵庫に入れておきます。

おすすめのぬか床 みたけ 発酵ぬかどこ おいしいぬか漬け かき混ぜ不要 簡単 無添加 作り方

 

漬け時間は袋に書いてありますが、これだとちょっと長い気もします。

特に最初は塩分が強いので4~5時間漬けてみて様子を見るのがおすすめです♪

おすすめのぬか床 みたけ 発酵ぬかどこ おいしいぬか漬け かき混ぜ不要 簡単 無添加 作り方 漬け時間

 

袋入りのぬか床は、省スペースだし、取り出しやすくていいですよね♪

また、少量の野菜なら、上から突き刺した後、袋の外側から手でぬかを覆いかぶせることができて、手を汚さずに漬けられるのがとても便利です♪

おすすめのぬか床 みたけ 発酵ぬかどこ おいしいぬか漬け かき混ぜ不要 簡単 無添加 作り方

 

♡「みたけ 発酵ぬかどこ」で絶品自家製ぬか漬けを堪能♪

そして気になるぬか漬けのお味は、美味!

過去にも何回かぬか漬けを作ったことがありますが、このぬか床が一番おいしいです♪

ぬか床の香りも良くて、「ふぅぅ~~~ん」と深呼吸することもしばしば。

そんなわけで、いろんな野菜を漬けて楽しんでいます♪

おすすめのぬか床 みたけ 発酵ぬかどこ おいしいぬか漬け かき混ぜ不要 簡単 無添加 作り方

 

白い野菜は腸内環境をめちゃくちゃ整えるらしいヤーコン

甘さがぬか漬けの塩分とよく合って、とてもおいしいです♪

おすすめのぬか床 みたけ 発酵ぬかどこ おいしいぬか漬け かき混ぜ不要 簡単 無添加 作り方 ヤーコンのぬか漬け

というわけで、ぬか漬け作りに興味がある方は、みたけ 発酵ぬかどこ 1kgをぜひ、試してみてください♪

おすすめです♡

 

ちなみに、カンブリア宮殿で紹介されていたお米は、八代目儀兵衛の「祇園料亭米 翁霞」

白米を買うのが久しぶりすぎて、「魚沼産コシヒカリやミルキークイーンよりもおいしいか?」というと確信が持てないのですが、つやつやで食感も良く、人気に納得のおいしいお米でした♡

八代目儀兵衛 翁霞 祇園料亭米 カンブリア宮殿 ブレンド米

 - フード