超おすすめ蒸し器!大人気「ヨシカワ フライパンにのせて使う蒸しプレート」!蒸籠より便利で洗いやすくストレスフリー♪(SJ3207)
2023/12/05
蒸籠がステキだと信じて疑わなかったのですが、崩壊したのを機に別のタイプの蒸し器を買ってみました!
「ヨシカワ フライパンにのせて使う蒸しプレート28~30cm」!
ヒルナンデスで、料理研究家の寺田真二郎さんが愛用していることが紹介されていて、めちゃ便利!と思って♪
寺田真二郎さんのは一回り小さいサイズだったと思いますが、手持ちのフライパンのサイズに合わせてこのサイズ(内径28~30cmのフライパン用)にしました♪
♡「ヨシカワ フライパンにのせて使う蒸しプレート」のおすすめポイント
何がめちゃ便利!なのかというと、下記の点です!
②大きいから、載せる量を加減する必要が無い。
③大きくて平らだから、お皿もラクラク載せられる。
④ステンレスだから、油などの汚れが付いても洗剤できれいに洗える。
⑤拭けるから乾燥させる必要が無く、すぐしまえる。
そう、蒸籠は蒸せる量とお手入れ方法にストレスを感じていたことに気づきました。
圧倒的にこちらの方が使いやすいです!
ちなみに、蒸籠みたいにフタから蒸気が抜けなくても大丈夫なのかな?と思ったのですが、このフタはドーム型なので、雫はトレーの周りに落ちる仕組みになっているみたいです。
♡「ヨシカワ フライパンにのせて使う蒸しプレート」の使用例
そんなわけで、何か蒸せる物はねぇが~!?と目を光らせる日々(なまはげ風)。
ふくむらさき(さつまいも)やカリフラワーを蒸したり♪
「電子レンジ専用」と書かれた袋の肉まんを取り出して蒸してみたり♪
(イオンの「ごろごろ肉たっぷり 贅沢豚まん」、おいしくておすすめです!)
長崎角煮まんじゅうを蒸したり♪
豚スペアリブの豆鼓蒸しを作ってみたり♪
小鯛の姿蒸しを作ってみたり♪
お皿を使う時のことを考えると、(大きいフライパンを持っている場合は)大きいサイズの蒸しプレートが使いやすいと思います。
ちなみにこのお皿↓はちょっとぴったりすぎで、蒸している間、少し揺れていました。
蒸した後にタレ(醤油、砂糖、酢、オイスターソース、蒸し汁)と熱したごま油をかけました。
「きのう何食べた?」の金目鯛の姿蒸しのレシピです♪
とってもおいしかったです♡
うーん、楽しい♪
なお、途中に様子を見る時に、フタを平らな所に置いてしまうと↓、くっついて取れなくなるので気を付けてください!
お吸い物のフタが開かなくなる原理です。
しばらく、閉めたいのに閉められない(>_<)!という事態になります。
♡「ヨシカワ フライパンにのせて使う蒸しプレート」の収納例
さて、収納は、ファイルボックスを使おうかな?と思ったのですが、100均の高さが低いバスケットでも大丈夫でした。
下に滑り止めシートを敷けば、多少揺れたり動いたりしますが、困らない程度に固定できます。
私のはダイソーのこちらです↓。
♡ガラス蓋タイプもあり
というわけで、とっても便利でおすすめの「ヨシカワ フライパンにのせて使う蒸しプレート28~30cm」。
ガラス蓋のタイプもあるのですが、調べたり考えると、下記の懸念ポイントが浮かびました。
・重さが237g重い。
・ガラスの境目から雫が落ちるという口コミがあった。
・雫が付いて中が見にくいという口コミがあった。
・見えても、食べ物の柔らかさや中の色を見ないとできているか分からない。
・蒸籠は見えなかったけど問題無く使っていた。
使ってみると、まぁ、中が見えるに越したことはない、見えると安心感がありそうな気はしましたが、冷静に考えると、やっぱり見えても分からないし、軽い方がいいのではと思いました。
ただ、蒸しパンとか、料理によっては、チェックするかどうか判断するのに、見えると便利かもしれません。
また、蒸籠や今までの蒸し器が見えなくて不満だった方は、ガラス蓋タイプにするといいですね。
この冬からはこの蒸しプレートで、ストレス無く蒸し料理を楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
サイズは「24~26cm用」(←レビュー115件!)、「20~22cm用」もあります♪
↓28~30cm用、普通のフタ
↓28~30cm用、ガラス蓋