本当に甘さ控えめのあんこはコレ!食べ比べて厳選したおすすめあんこ!糖度を予想する方法もご紹介♪
2024/04/15
お餅にハマってからあんこも食べたいと思うようになりました。
小豆は抗酸化作用があり、食物繊維も豊富ということで、がん予防、血圧を下げる、血糖値を下げる、悪玉コレステロールを減らす、便秘解消などの効果があるスーパーフードで、健康にもいいですしね♪
それで、甘いあんこは苦手なので、甘さ控えめのを探しまくり、挫折の末、やっと
本当に甘さ控えめのあんこ
を見つけました!!
以下、試した中での甘さ控えめ順=おすすめ順で5位までご紹介しますが、味のお好みも考慮して参考にしてみてください♪
※甘味料など不使用の無添加の物のみ試しました。
※あんこも、ゆであずきも、煮あずきも区別せずに比較しました。
※こしあんは試していません。
★1位★断トツ甘さ控えめ!(糖度32~33度)
「小町の国手づくり工房 こだわりの煮あずき」(富澤商店・北野エース)(166.5kcal/100g)
いや~、これを見つけるまで時間がかかりました!
甘さ控えめ重視なら、これ一択!
今まで食べた中で断トツ一番甘さ控えめです!
糖度を問い合わせたところ、32~33度とのこと!
そのままパクパク食べられる甘さで、ゴロゴロホクホクしていてとってもおいしいです!
「甘さ控えめのおはぎの外側のあんこ」のような味です。
メーカーは秋田の「小町の国手づくり工房」で、同じ物がデザイン違いで下記3種類あります。(私が見つけた限りでは。)
①「富澤商店版」
②「メーカーオリジナル」
③「北野エース版」(2023年12月検索時は見つからず。)
私は①「富澤商店版」をルミネ有楽町店で買いました。
各種ネットショップでも売られています↓(556円前後)
②「メーカーオリジナル」がこちら↓(453円)
③「北野エースバージョン」はこちら↓(2022年購入時は420円。もう無いかも。)
★2位★小豆の味が濃い!(糖度38度)
「山清 特別栽培小豆ゆであずき(缶)」(186kcal/100g)
「山清 特別栽培小豆つぶあん(缶)」(187kcal/100g)
次に甘さ控えめだったのが、山清の糖度38度のあんこたちです。
2~4位まで山清の糖度38度のあんこが続きます。
山清のあんこの一番のおすすめは、「特別栽培小豆シリーズ」!
山清の「特別栽培小豆」とは、化学合成農薬の使用回数と化学肥料の窒素成分を通常の1/2以下にして特別に栽培した北海道産小豆だそう。
「特別栽培小豆」で甘さ控えめ(糖度38度)の物は、ゆであずき、つぶあん、こしあんがあります。
試したゆであずきとつぶあんは、山清の他のあんこより小豆の味が少し濃くて、おいしかったです!
甘さは、食べようと思えば、あんこだけでも食べられる人が多そうな甘さ。
私は、ゆであずきの方がつぶつぶでさっぱりしているように感じて、より好みでした♪
以下、それぞれの写真と買えるお店です。
特別栽培小豆ゆであずき
特別栽培小豆つぶあん
★3位★あっさりホクホク!(糖度38度)
「山清 京風つぶあん」(191kcal/100g)
続いて、「京風つぶあん」!(こしあんもあります。)
テクスチャーは硬めで、食感はいい意味で粉っぽいというか、ポテトサラダのようにホクホクしています。
味はあっさりしていて、豆の味もやや薄めで素朴な感じです。
甘さはこちらも、食べようと思えば、あんこだけでも食べられる人が多そうな甘さです。
※パッケージが「有機小豆使用つぶあん」と似ているので注意!
★4位★柔らかく、わずかに甘め!(糖度38度)
「山清 有機小豆使用つぶあん」(187kcal/100g)
こちらも豆の味は京風同様あっさりしていて、濃いめの水羊羹のような味でした。
ただ、甘さは糖度38度の中では一番強く感じました。
水分が多くて滑らかなので、舌にまとわりつくからかなー?と想像しています。
つぶあんとは思えないくらい柔らかく、パンに塗ったりするのに適しています♪
★5位★ブランド小豆使用!(糖度不明)
「宮地館 甘さ控えめつぶあん」(206kcal/100g)
そして甘さ控えめ具合はすごいわけではないですが、あんことして味がおいしかったのが「宮地館 甘さ控えめつぶあん 800g」!
福岡の神社にあるレストランのあんこで、楽天で大人気なんです。
使用している小豆は北海道十勝産の中からその年で最も質の良い物だけを厳選した「雅」というブランド小豆で、銅釜直火炊きで手作りで作られています。
糖度を問い合わせると、「表示義務が無いから調べていない」とのこと。
そこは計算するなり調べておいて~!と思いましたが、38度の山清のあんこのカロリーが191kcal/100gくらいで、こちらは206kcalなので、38度より少し高いと思われます。
甘さは山清より少し甘く、あんこだけで食べるにはちょっと甘いという甘さ。
普通のあんこよりはしっかり控えめです。
そして味は、「いいお店のどら焼きの中のあんこ」のような味で、小豆の味が濃くて、塩のお蔭か輪郭がはっきりしていておいしかったです♪
究極の甘さ控えめは求めていない方、小豆の風味にこだわる方におすすめです♪
定価は送料込み2,200円ですが、よく半額セールや30%オフセールをしています。
甘さ控えめではない普通のつぶあんもあります。
♡無糖のあんこも使える!
おすすめの有糖あんこは以上ですが、無糖のあんこや煮あずきもおすすめです♪
砂糖や蜂蜜をかけるだけの場合、小豆と甘みが一体化せず、有糖あんこより味は落ちますが、自分好みに甘さを調節できるのはもちろん、市販のあんこや和菓子にプラスして甘さを薄めることもできます♪
究極に甘さ控えめの赤福を作ることも可能。
私がストックしているのは、「コジマフーズ 小豆の水煮」。
量が多すぎず、缶より扱いやすく、値段もお安めなのがお気に入り。
味も普通においしくて、ゴロゴロホクホクした食感も良く、おすすめです♪
値段は259円前後で、いろいろなお店で売られています。
♡あんこの糖度(甘さ)を予想する方法
最後に、既に少し触れましたが、この度、あんこの糖度、甘さを予想する方法があることに気づきました。
小豆、砂糖、(塩)のみでできたあんこ、人工甘味料が入っていないあんこであれば、カロリーを比較すれば、このあんこより甘いか甘くないかが、ざっくり分かります!
当たり前だけど(笑)。
「甘さ控えめ」と書かれていてもいろんな甘さがあるし、糖度が書かれていないことも多くて、困っていたんですよね。
甘さ控えめのあんこをお探しの方は、今回ご紹介したあんこのカロリーと比較して、選んでみてはいかがでしょうか♪
「こだわりの煮あずき 240g」より甘さ控えめの物は、なかなか無いのではないかな~(^^)