オトナ女子日記♡

グルメ・ファッション・インテリア・旅行記 etc…

*
( 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。)

アットアロマのジャパニーズエアーを7種購入!おすすめは「JD01 清 SEI」!(エッセンシャルオイル)

   

アットアロマ ジャパニーズエアー 比較 おすすめ JD01 清 SEI エッセンシャルオイル ブログ 口コミ レビュー 感想 @aroma

「ARTQ ORGANICS ポータブルエッセンシャルオイルディフューザー」を購入してから、香りを漂わせるのが楽しくて楽しくて♪

※おすすめディフューザーの紹介記事はこちら!
超おすすめ!「ARTQ ORGANICS ポータブルエッセンシャルオイルディフューザー」がストレスフリーでめちゃ香って最高にイイ!(アロマティークオーガニクス)

 

エッセンシャルオイルは鮮度を保つために少しずつ増やそうと思っていたのですが、次から次へと気になって、結局一気に7種類買ってしまいましたっ。

全てアットアロマの、日本の植物、自然、文化などをテーマとした「ジャパニーズエアー」というシリーズです。

全部で15種類あり、いくつかはいろんなホテルや旅館でも使われているんです♪

箱のデザインも雰囲気があってステキ♡

アットアロマ ジャパニーズエアー 比較 おすすめ JD01 清 SEI エッセンシャルオイル ブログ 口コミ レビュー 感想 @aroma

今回は私が購入した7種類の中のおすすめをご紹介します!

 

♡アットアロマ「ジャパニーズエアー」のおすすめは「JD01 清」!

まず、結論から言うと、一番おすすめなのは「JD01 清(SEI)」です!

そう、以前ご紹介したパレスホテルのオリジナルディフューザーと同じか、酷似している香りです!

この香りが気に入って「ジャパニーズエアー」にハマったのですが、結局これが一番好きでした~♪

アットアロマ ジャパニーズエアー 比較 おすすめ JD01 清 SEI エッセンシャルオイル ブログ 口コミ レビュー 感想 @aroma

香りの説明は、「果てしなく透き通った質感の中に、心地よい静けさと清涼感を覚える」とのこと。

原料はブルーサイプレス、アニス、ユーカリ、レモン、ライムなど。

程よいスパイシーさと、甘さの無い柑橘の香りのミックスという感じで、洗練されていて爽やかで、本当にいい香りです♪

 

♡アットアロマ「ジャパニーズエアー」の感想

続いてその他のオイルの感想です♪

個人的には最後の「JD08 禅(ZEN)」以外はどれもいい香りでした♡

強いて言えば、この中から1つ選ぶとしたら「JD05 粋(IKI)」がおすすめです♪

「JB01 青森ひば」
・自然のまっすぐな力強さを感じさせる、清々しくも温かみのある木質の香り
・原料:青森ヒバ、モミリーフ、シダーウッド、サイプレス、ローズマリーetc.
→まさにヒバの香りで、熟成したような独特のクセがあります。
私は好きですが、もしかしたら苦手な方もいるかもです。

「JB02 吉野檜」
・古来から寺院でも多用されるヒノキの無垢で柔らかい香りが、心を落ち着かせる
・原料:吉野檜、ヒノキリーフ、サイプレス、シダーウッド、パインetc.
→まさにヒノキで落ち着く香りです。

「JD04 艶(EN)」
・鮮やかな表情の内に、さり気なく情熱と色気を秘めた香り
・原料:ネロリ、イランイラン、パルマローザ、ヒノキ、グレープフルーツetc.
→スパ感がある香りで、口コミによるとネロリとグレープフルーツが7割とのこと。
わずかにヒノキの香りもあります。

「JD05 粋(IKI)」
・感性を研ぎ澄ませてたどり着いた、すみずみまで潔く知的な香り
・原料:ヒノキ、ジュニパー、サイプレス、ロサリナ、スパイクラベンダーetc.
→柑橘っぽい爽やかさがあり、いい香りです♪ ヒノキはあまり感じませんでした。

「JD06 淡(AWA)」
・美しい情感に可憐さが入り交じり、満開の桜の景色を思わせる
・原料:ジャスミン、イランイラン、シソ、ゼラニウム、グレープフルーツetc.
→ジャスミンが強いです。プルメリアの香りにも似ていると思いました。
お花畑の香りのようです。

「JD08 禅(ZEN)」
・無のイメージが心を鎮め、だんだんと静謐さに包まれるような香り
・原料:サイプレス、ヒノキ、クロモジ、ローズマリー、シダーウッドetc.
→線香のような煙のような、「寺!」という感じの香りで、好き嫌いがありそうです。
これだけは、私は苦手でした。

 

♡数量限定シリーズもステキ♡

ソーシングオイル 高知直七 アットアロマ エッセンシャルオイル 数量限定 @aroma

アットアロマの日本チックなエッセンシャルオイルは、他にも数量限定の物があったりします♪

今は、「高知直七」「檜原村ヒノキ」「上富良野紫蘇」「和歌山ぶどう山椒」なんていう趣のあるラインナップ!

まるで新作の調味料みたい!(笑)

日本の植物が含まれていると、材料の産地に思いを馳せたり、地の物を楽しんでいるという満足感があったりして、新たなアロマの楽しみ方を知ってしまった感じです。

ぜひ、アットアロマの日本シリーズのどれかを試してみてはいかがでしょうか♪

 

 - インテリア